伝助日記
2017年10月の日記
2017年10月26日(木)
温度計
2017年10月25日(水)
温度スイッチ
2017年10月26日(木)
温度計
No.1319
温度計はスイッチサイエンスのMAX31855を使ったキットを採用。
時々温度が2度くらいくるって表示した。
原因はわからず。
グラフ表示もしてみた。
スマフォで温度が見れるようにも出来るが、まずは基本部分を完成させよう。
2017年10月25日(水)
温度スイッチ
No.1318
そろそろ水道の凍結防止ヒーターを使う季節になった。
毎年この季節になると電気代が毎月1万円くらい高くなる。
凍結防止ヒーターが電気を食っている。
セーブ90とか使っているが、いまいち信用できない。
そこで、水道管が凍りそうな温度になったら凍結防止ヒーターに電流を流し、
水道管がある程度温まったら(0℃)電流をOFFする温度SWを作ることとした。
電源ON/OFFは、まとめて1っ箇所でやる。
No.
PASS
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧]
[最新]
shiromuku(fs2)DIARY
version 3.00