伝助日記

2013年9月の日記

2013年9月30日(月)
TOB2 TEST
2013年9月26日(木)
TOB1 大改造
2013年9月24日(火)
トンビ1号(Phantom)ペイ..
2013年9月23日(月)
飯綱山公園空撮ビデオ
強風に耐えるトンビ2号(F..
2013年9月22日(日)
Phantomに327gの重石を付..
2013年9月21日(土)
HERO3レンズカバーの製作
2013年9月20日(金)
レーザー加工機が帰ってき..
トンビ2号と命名
2013年9月19日(木)
TAROT T-2Dジンバルの水平
2013年9月18日(水)
ラジコン操縦士登録
F550 空撮テスト
2013年9月14日(土)
GoPro用miniUSBコネクター..
T8Jの丸VRつまみ改造
2013年9月11日(水)
レーザーカッターHAJIMEを..
バッテリーフォルダー製作
2013年9月9日(月)
F550バッテリー2本で初飛..
2013年9月8日(日)
TAROT T-2D ジンバル取付..
F550ペイロードテスト
2013年9月7日(土)
F550プロペラガード
2013年9月6日(金)
RC送信機T8Jのバッテリー..
2013年9月4日(水)
F550飛ばしてみる
2013年9月3日(火)
DJI F550組立て開始
2013年9月30日(月)  TOB2 TEST No.1242
TOB2のTESTをしました。
TOB2は結構安定しています。

http://www.youtube.com/watch?v=a3eyxqNwvCY&feature=youtu.be

2013年9月26日(木)  TOB1 大改造 No.1240
トンビ改めトビ(TOB)としました。
TOB1号の大改造です。
進行方向を逆にしました。
理由は単純で、TAROTジンバルでカメラを取付けたとき、カメラレンズの位置を出来るだけ前ににてケラレ無いようにしたい。
なおかつ、重心は機体のセンターにしたい。
それで、バッテリーの収納扉があるほうを後ろにしました。
PhantomのNAZAM Assistantソフトでパラメーターを変更。
これで、進行方向を簡単に変えることが出来ました。
ただし、モーターONのレバー操作はちょっと変わりましたが。

ここからは、運用上のこだわりです。
Phantomオリジナルの進行方向識別赤緑LEDは、紛らわしいのはずしました。
変わりに、高輝度LEDを新しい進行方向に沿った形でつけました。
手前に向かってくるとき赤が見える。

ステータスLEDを、バッテリーの蓋につけました。
今度はこちらが後ろになります。
バッテリーはTOB2で使っているちょっと大きいサイズのが収納できる様に入り口を広げました。



2013年9月24日(火)  トンビ1号(Phantom)ペイロードテスト No.1239
今朝は霧雨、トンビ1号(Phantom)ペイロードテストをした。
約330gの重りを胴体にガムテープで巻きつけ、飛行テストです。
TRARO T2Dの搭載を想定しています。
前回は中途半端な状態で、トンビ2号(F550)の製作に移行してしまったので、仕切り直しです。
プロペラを純正8インチから、約9インチ(10インチをカット)に変更。
プロペラガードは無し。
バッテリーはPhantom純正2200mAh20C1本。
重りは胴体下センターで、重心はセンターです。
重心をセンターに持ってくるのは重要です。
結果は、期待以上でした。
プロペラをハサミで切ってサイズダウンしましたが、問題なしです。
飛行時間は約5分でした。
前回、PhantomにT2D搭載したときは約3分だったので、2分も伸びてます。

次は、本格的な改造です。


2013年9月23日(月)  飯綱山公園空撮ビデオ No.1238
飯綱山公園の空撮ビデオをyoutubeへUPしてみました。

http://www.youtube.com/watch?v=yxeFVXazJvI&feature=youtu.be

2013年9月23日(月)  強風に耐えるトンビ2号(F550) No.1236
朝から風が吹いていました。
トンビ2号(F550)がどの程度風に耐えられるか良いチャンスです。
いつもの公園で早朝練習です。

結構良い感じで風に耐えてました。
TAROTジンバルT-2Dもかなりがんばてます。
F550機体の傾きが、ロール軸の補正範囲の±45度を超えたようで、いきなりジンバルが傾いてしまいました。
今まで張り詰めていた緊張の糸が急に切れたようで、補正を放棄してしまいました。
補正はできる範囲で続けて欲しかった。

http://www.youtube.com/watch?v=VG4yb9q27xs&feature=youtu.be


2013年9月22日(日)  Phantomに327gの重石を付けて飛ばす No.1235
F550トンビ2号はほぼ完成、次はPhantom(トンビ1号と命名)の改造です。
まず、TAROTジンバルを再度取付けるための性能試験です。
オリジナルPhantomに327gの重石を付けて飛ばしてみました。
結果は、あまり良くありません。
特に高度が勝手に下がってきます。
そこで、プロペラを10インチ1038に変えてみました。
結果は、かなり良好です。
飛行も安定しています。
これで行けそう、と思ったのですが、何か異音が。
着陸させてプロペラ見てみると、先端にヒビが入り割れていました。
原因が良く解らなかったのですが、家に帰ってから冷静に調べてみたら、10インチプロペラだと長すぎてプロペラ同士が干渉して回転すると先端が当たっていました。
仕方が無いので、プロペラの先端をハサミで切って短くしました。
一応バランスもとりました。

飛行テストはこれからです。


2013年9月21日(土)  HERO3レンズカバーの製作 No.1234
HERO3レンズカバーを作りました。
レーザーカッターでアクリル板を加工しました。
結構良い感じに仕上がりました。


2013年9月20日(金)  レーザー加工機が帰ってきた No.1237
レーザー加工機HAJIMEが帰ってきた。
ちゃんとレーザー出力しています。


2013年9月20日(金)  トンビ2号と命名 No.1220
空撮用ラジコンヘリを「トンビ2号」と命名しました。
ハヤブサにしたかったのですが、こちらはあまりにも有名なのでトンビにしました。

トンビ2号仕様
・DJI F550ベース NAMZA-M Ver4
・プロペラ 1038 x 6
・総重量2.2Kg
・バッテリー Lipo3S40C 3300mAh 2本
・連続飛行時間 10分
・ジンバル TAROT T-2D Ver1.3
・カメラ GoPro HERO3 Black Edition
・RCコントローラー FUTABA T8J
・進行方向確認LED フロント赤、バック青
・重心 センター

ただいまテスト飛行中ですが、前後に付けた高輝度LEDがとても役立っています。
前後に2個づつ付けています。
1つはほぼ水平(こちらは低高度用)、もうひとつはちょっと下向き45度(こちらは高高度用)と角度を変えています。
手前に向かって来る時は赤が見え、離れてゆく時は青が見えます。
これはPhantomに合わせました。

カメラジンバルを手前に出しました。
重心をセンタにするためバッテリー位置で調整しました。




2013年9月19日(木)  TAROT T-2Dジンバルの水平 No.1221
TAROT T-2Dジンバル搭載で空撮の試験をしていますが、映像を見ると若干水平が取れていないような感じです。
左が上がっているような。
ZYX-BMGCソフトで確認すると、ジンバルデーターとしては水平のようです。
それで小さな水準器をつけてみました。
水平が取れていることもあれば、ちょっとずれていることも。
必ず水平がずれている、ということでもなさそうです。
ソフトの処理の問題なのでしょうか。
水平(ロール軸)のオフセット調整項目が見当たらないので、調整できません。
しばらく様子見です。


2013年9月18日(水)  ラジコン操縦士登録 No.1222
ラジコン操縦士登録をしました。
郵便局から4,500円送金しました。


2013年9月18日(水)  F550 空撮テスト No.1219
台風一過、今朝は良い天気。
F550で空撮テストをしました。

3S3300mAhのLipoバッテリーで10分前後のフライト可能です。
Phantomと比べ機体も結構安定しています。

小諸市南城公園上空
http://www.youtube.com/watch?v=NHsokUyZkCc&feature=youtu.be

小諸市飯綱山公園上空
http://www.youtube.com/watch?v=buE_KE5Uf5M&feature=c4-overview&list=UUWF2iTt1pYpYMvYM_IXjNwg

2013年9月14日(土)  GoPro用miniUSBコネクター加工 No.1232
GoPro用miniUSBコネクター加工しました。
T-2DへHERO3を標準取付すると、USBコネクターの抜き差しができません。
そこで、L型USBコネクターをカッターで切って見ました。
見事、抜き差しできました。
これで、HERO3を逆取付しなくてもOKです。


2013年9月14日(土)  T8Jの丸VRつまみ改造 No.1223
T8Jの丸VRつまみ改造しました。
このつまみは、TAROTジンバルのチルト制御に使っています。
T8J送信機を持ったとき、親指で操作できるように、サーボフォーンを改造して作りました。
結構いけそうです。
VRのトルクがもう少し重たいほうが良いです。
センタークリック付きのVRが良いです。
VRを交換できないか中を覗いてみましたが、VRまで行く着くのにほとんどばらばらにしなくてはいけなそうなのでやめました。

T-2DのファームをVer1.3にして、MODE2が簡単に選択できたの良かったです。


2013年9月11日(水)  レーザーカッターHAJIMEを修理へ出す No.1233
レーザーカッターHAJIMEのレーザーが突然出力しなくなった。
サポートへ問い合わせ、色々試したが改善せず。
結局を修理へ出すこととなった。
重量は64kg、一人では持てない。
輸送時の保険もかけました。


2013年9月11日(水)  バッテリーフォルダー製作 No.1225
バッテリーフォルダーを作りました。
アルミ板を曲げて作りました。
バッテリー2本を縦に並べてマジックテープで固定します。
カメラをできるだけ前に配置したかったので、前後のバランスをとるため、バッテリーは後ろに配置し、重心がセンターにくるように調整しました。
ちなみにバッテリー2本で520gもあります。


2013年9月9日(月)  F550バッテリー2本で初飛行 No.1224
F550が形になってきたので初飛行してみました。
ジンバル+GoProとバッテリー2本で結構重くなりましたが、飛行には問題なさそうです。
ゲイン調整は必要です。


2013年9月8日(日)  TAROT T-2D ジンバル取付け金具 No.1231
TAROT T-2D ジンバル取付け金具を作りました。
いつものアルミ板加工です。
できるだけカメラを手前に出したかったので、このような形になりました。
チルト制御用のコネクターの装着がしやすいように角穴を開けました。


2013年9月8日(日)  F550ペイロードテスト No.1230
1本260gのバッテリー4を4本載せて飛行テストです。
飛びましたが、結構きつそうです。
TAROTジンバル+HERO3の重さが300gくらいなので、最終的には、バッテリー2本とジンバル+カメラで何とか行けそうです。


2013年9月7日(土)  F550プロペラガード No.1229
F550にPhantomのプロペラガード付けてみた。
アルミで取り付けパーツを作り、10インチのプロペラ装着時もガードできるようにしてみた。
見た目はかなり豪華。

飛ばしてみましたが、どうも姿勢が安定せず、特に風に弱そうなのでこの案は直ぐにやめました。


2013年9月6日(金)  RC送信機T8Jのバッテリー電圧 No.1228
T8Jのバッテリー電圧ですが、4.2Vが限界のようです。
4.2Vになるとアラームが鳴ります。


2013年9月4日(水)  F550飛ばしてみる No.1227
F550を飛ばしてみました。
ジンバルとカメラはまだ付いていません。
とりあえず飛びました。


2013年9月3日(火)  DJI F550組立て開始 No.1226
F550が来たので組立てしました。
久々に大きな半田ごてを使いました。
組立てはとても簡単でした。


No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 3.00