伝助日記
2012年6月の日記
2012年6月30日(土)
ちょっと工作
2012年6月29日(金)
Windows7でFrontPage Expr..
2012年6月28日(木)
重心
2012年6月25日(月)
TV台完成
2012年6月24日(日)
TV台鉄フレーム
2012年6月23日(土)
久々の工作
自前プレゼント
2012年6月2日(土)
コレガネットワークカメラ..
2012年6月30日(土)
ちょっと工作
No.1175
以前から作りたかった小物です。
鉄丸棒を適当に切って、枯れ枝のシルエット風に溶接しました。
仕上げは、黒染めスプレーを使ってみました。
金属の質感そのままで、結構いい感じに仕上がります。
乾燥も速いので、急ぐ工作にもってこいです。
2012年6月29日(金)
Windows7でFrontPage Expressを使う
No.1174
<メモ>
Windows7でFrontPage Expressを使う
http://trueway.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/windows7frontpa.html
2012年6月28日(木)
重心
No.1173
あらためて重心の勉強です。
NHKの10minBOX「
いろいろなポーズと重心
」が面白いです。
2012年6月25日(月)
TV台完成
No.1172
木と鉄のTV台の完成です。
床がクッション・フロワーなのでTV台の脚置き専用の板も作りました。
鉄筋の脚にはめるキャップは、ちょうど良いのがありました。
2012年6月24日(日)
TV台鉄フレーム
No.1171
TV台鉄フレーム製作です。
半自動溶接機の初使用です。
なんと簡単な、なんと綺麗なことでしょう。
今まで、アーク溶接で結構苦労していましたが、今回はまるで半田付けのような手軽さで、鉄と鉄がくっ付いてくれます。
2mm程度の隙間も完璧に埋まります。
2012年6月23日(土)
久々の工作
No.1170
久々の工作です。
今回は、TV台です。
お気に入りの無垢の床板を3枚つないで、棚板を作りました。
2012年6月23日(土)
自前プレゼント
No.1169
久々に自宅に戻ったら、プレゼントが届いていました。
自作自演です。
2012年6月2日(土)
コレガネットワークカメラ修理発送
No.1168
追加購入したコレガのネットワークカメラが直ぐフリーズしてしまうので、サポートに問い合わせをしたら、故障なので着払いでサポートセンターへ送って欲しいとのこと、早速近くのセブンイレブンから送りました。
正常に動くととても良い機種なのですが、当り外れがありそうなのが残念です。
No.
PASS
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧]
[最新]
shiromuku(fs2)DIARY
version 3.00