伝助日記

2011年11月の日記

2011年11月29日(火)
アメリカ・ダイレクト中央..
USB EPROM
2011年11月28日(月)
計画倒れ
2011年11月23日(水)
受動歩行 これが目標か?
2011年11月22日(火)
Make: Tokyo Meeting 07
2011年11月18日(金)
楽天個人輸入
2011年11月13日(日)
densuke01,02,03
densuke03完成
マルノコ盤用スライドテー..
2011年11月12日(土)
densuke03制作開始
サイクロン集塵機のリモコ..
2011年11月11日(金)
1秒遅かった
2011年11月7日(月)
densuke02 passive walk
2011年11月6日(日)
densuke02
作業台の整理整頓
2011年11月5日(土)
densuke02製作開始
M3タップではまる
PROXXSONフライスマシンNo..
ボール盤へクロステーブル..
サイクロン集塵機のリモコ..
2011年11月4日(金)
いろいろ到着
2011年11月2日(水)
ガラス切断面の処理方法
2011年11月1日(火)
densuke01のドレスアップ
2011年11月29日(火)  アメリカ・ダイレクト中央倉庫(LA)から発送 No.1133
アメリカ・ダイレクトから、中央倉庫(LA)から日本へ向けて商品を発送しました、のメールがきた。
11月18日に注文したので、アメリカからの発送まで結構時間がかかりました。
でも、festoolの商品が無事アメリカ国外に輸出できたようで、今後が楽しみです。

2011年11月29日(火)  USB EPROM No.1132
こんなの作ってみました。



2011年11月28日(月)  計画倒れ No.1131
先週金曜日はせっかく休みを取って溶接で遊ぼうと思ったのですが、計画倒れでした。
鉄の角パイプを溶接して四角いフレームを作り、油圧ジャッキで木材を圧縮するToolを作りたかったのですが、残念、ちょっと違うことやっていて時間がありませんでした。
油圧ジャッキは、その昔ホームセンターで1,500円くらいで買った小型のものを再利用です。



2011年11月23日(水)  受動歩行 これが目標か? No.1130
最近また受動歩行(Passive walk)に興味が出てきてちょっと調べてみました。
私が目標とするのはどうやらPassive dynamic walkersのようです。
2足で、膝が曲がって、安定して歩きます。
とりあえずの一押しです。

わたしの場合、2008年12月28日頃実験していた「膝ブラブラ歩行」も、すぐに挫折してしまいましたが、もう一度チャレンジしたくなってきました。
昔やった膝ブラブラ歩行、初めての1歩の動画

2011年11月22日(火)  Make: Tokyo Meeting 07 No.1129
Make: Tokyo Meeting 07が12月3日と4日に開催されます。
3日(土)に見学に行こうと思っています。

ところで、この前の土曜日、日曜日は仕事だったので、今週金曜日は休みます。
久々に溶接で遊ぼうと思います。
寒くなってきたのちょうど良いかも。

2011年11月18日(金)  楽天個人輸入 No.1128
楽天の個人輸入アメリカダイレクトで、ドイツの工具メーカーfestoolを扱っていた。
この前、dominoという工具をUSの通販会社から購入しようとしましたが、festoolは契約上US国外に輸出できない(販売会社がUSの場合)、とのことで結局USの友人にお願いして、友人経由で手にいれました。
それで今回は楽天経由でfestoolが買えるか試してみることとしました。
前から欲しかったメジャーを買ってみました。
無事到着するでしょうか。


2011年11月13日(日)  densuke01,02,03 No.1127
折角なのでdensuke01,02,03の記念写真を撮ってみました。

2011年11月13日(日)  densuke03完成 No.1126
densuke03が完成しました。
ソーラ電波腕時計も綺麗に収納できました。

今回の、頭部はUSBメモリーです。


2011年11月13日(日)  マルノコ盤用スライドテーブル No.1125
マルノコ盤用スライドテーブルを作りました。
私にとってこれが一番重要な冶具です。
マルノコ盤とスライドテーブル合板の接触面に敷居すべりを貼りスライドをスムーズにしました。

さて、これを作るときに大失敗。
合板をマルノコで切断したとき、なんと、マルノコ盤のアルミのテーブルを一緒に途中まで切断してしまいました。
ノコ刃の切断ルートを確認しなかったのが敗因です。
突然、アルミのキリコが出たのでびっくりしました。


2011年11月12日(土)  densuke03制作開始 No.1124
densuke03の制作開始です。
今度は、胸に時計を組み込みます。

ウォールナットの木片を加工して電波ソーラー腕時計を組み込みました。
電池交換、時刻合わせ不要なので、組み込んだ時計は取り出し不可能です。
明日は、手足と顔の制作です。


2011年11月12日(土)  サイクロン集塵機のリモコン増設 No.1123
この前作ったサイクロン集塵機のリモコンですが、とても便利なので、柱の反対側に増設しました。
ついでにたまったごみを捨てました。
掃除機の紙パックにも多少ほこりが付いていたので、新しいのに変えました。


2011年11月11日(金)  1秒遅かった No.1122
今日は、2011年11月11日です。
それで、1が全て並ぶように、11時11分11秒の記念写真を撮ろうとしましたが、
1秒遅い12秒で撮影されてしまいました。
11秒の時、シャッター押したのに、残念。
ちなみに撮影したのは、GALAXY Sのカメラアプリでした。


2011年11月7日(月)  densuke02 passive walk No.1121
densuke02のpassive walkです。
足裏の形状を調整して、何とか坂道を下ることができました。
結局足裏は、あまりアールを付けないほうが安定して歩くようです。
あと、かかとですが、前後に足を開いたときに板に引っ掛からない様にちょっと丸くしました。
重心をちょっと後ろに持ってくるために、腕を後ろに傾けて調整しました。
伝助32号の歩行に近づいてきました。


youtube 動画


2011年11月6日(日)  densuke02 No.1120
densuke02完成です。
受動歩行はいまいちです。
奥が深そうです。
4モーターで作った伝助32号のような歩行を目指しているのですが、まだまだです。
伝助32号のyoutube動画

sensuke02も胸にへそくり収納できます。
昔のCPUで蓋できます。

あと、実は顔がUSBメモリーです。


2011年11月6日(日)  作業台の整理整頓 No.1119
作業台の整理整頓をしました。
工具を収納する箱を作りました。
これで、どこに何があるかすぐわかるようになり、作業の効率がUPです。


2011年11月5日(土)  densuke02製作開始 No.1118
densuke02 伝助02号の製作開始です。
イラストレーターで図面書いて、木に貼り付けて、色々と加工しました。
今回は、受動歩行に挑戦です。
思い通りの歩行ではないですが、歩行実験はできました。
足裏の微妙なカーブが歩行に大きく影響しそうです。

<伝助02号受動歩行実験動画>
youtube 伝助02号受動歩行実験動画

wmv 伝助02号受動歩行実験動画




2011年11月5日(土)  M3タップではまる No.1117
真鍮ボルトへM3タップでねじ切りして、M3ネジを取り付けていたら、途中までしか入りません。
おかしいと思って、タップとネジのねじ山を比較したら、あらら違ってました。
私の使ったM3タップのピッチが0.6mmでした。
今のM3ネジのピッチは0.5mmなので、ネジが最後まで入らないはずです。
仕方ないの、カインズホームでピッチ0.5mmのM3タップを買ってきました。


2011年11月5日(土)  PROXXSONフライスマシンNo16000 No.1116
我が家にもPROXXSONのフライスマシンNo16000が着ました。
http://www.hometool.co.jp/proxx_8.htm

本当はCNCフライスが欲しかったのですが、とりあえず手動フライスで行きましょう。
軒下作業台の上を整理してフライスマシンのスペースを確保しました。

早速木材加工をしてみました。


2011年11月5日(土)  ボール盤へクロステーブル取り付け No.1115
ボール盤へproxxsonのクロステーブルを取り付けました。
ボール盤の台にそのまま取り付けると、ドリルの刃先とクロステーブルの距離が短くなって、13mmのドリルビットのように長い刃物が使えないケースがありそうです。
そこで、ボール盤の台をひっくり返して、そこへクロステーブルを取り付けました。
垂直出しで結構苦労しましたが、薄いアルミシールを挟みこんだりして何とか実用レベルになりました。
バイスで挟んでから穴あけ位置合わせができるのでとても便利になりました。


2011年11月5日(土)  サイクロン集塵機のリモコン No.1114
自作サイクロン集塵機ですが、妻のお下がりの掃除機を利用しています。
掃除機のON/OFFスイッチが作業台の下で使いづらかったので、この際作業台の上にリモコン・スイッチを付けることとしました。
原理は簡単で、掃除機の取っ手の部分のタクトSWから線を延長して、オリジナルリモコン用のタクトSWとパラウだけです。
リモコンSWにほこりがかぶらないようにビニール袋で防塵です。
とても便利になりました。


2011年11月4日(金)  いろいろ到着 No.1113
いろいろ到着していました。
週末は久々に工作三昧です。


2011年11月2日(水)  ガラス切断面の処理方法 No.1112
<メモ>
ガラス切断面の処理方法の説明サイト
http://www.giya-man.com/diy/diy_02/big.html

2011年11月1日(火)  densuke01のドレスアップ No.1111
densuke01のドレスアップをしてみました。
胸に昔のCPUを付けてみました。
インテルの87C196です。
ちょっと昭和っぽくなったでしょうか。


No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 3.00