伝助日記
2011年5月の日記
2011年5月29日(日)
KC-21モジュール化
2011年5月28日(土)
BT HUMMER改良
2011年5月22日(日)
BT HUMMER完成
2011年5月21日(土)
HUMMER改造
buletoothで遊ぶ 1
LED電球の結合
2011年5月20日(金)
KC21到着
2011年5月7日(土)
製品のサービスノート
2011年5月4日(水)
オートマサインの照明
2011年5月3日(火)
GALAXY S で 伝助キュー..
2011年5月29日(日)
KC-21モジュール化
No.1063
KC-21を、2.54mmコネクターのモジュール化しました。
各種実験に便利です。
2011年5月28日(土)
BT HUMMER改良
No.1062
BT HUMMERを改良しました。
モーターコントロールのポートを増やして電流を強化しました。
これで安定して動くようになりました。
ついでに、圧電ブザーを付けて、「ピー、ポー、ピー、ポー」となるようにしました。
ちなみに、単4電池2本内臓で、71gです。
2011年5月22日(日)
BT HUMMER完成
No.1057
bluetooth HUMMERが完成しました。
GALAXY Sでリモコンです。
GALAXY Sのアプリは、この前作ったものと同じです。
HUMMERをGALAXY Sでリモコンの動画
2011年5月21日(土)
HUMMER改造
No.1061
ボディーと駆動系のみ残して、基板を撤去し、いつものC8051マイコンとKC-21モジュールを組み込みました。
モーター制御はマイコンのポートで直接制御です。
スペースの関係で保護回路無しで直接接続なので、ポート破壊の可能性ありですが、遊びなのでリスク覚悟です。
単4電池は、無理やり本体内部の天井に押し込みました。
ヘッドライトはブルーLEDを仕込みました。
回路図はこちら
2011年5月21日(土)
buletoothで遊ぶ 1
No.1060
KC-21が届いたの、buletooth遊びの開始です。
トイザラスで売っていた赤外線リモコンのHAMMERを改造してgalaxyのbluetoothでリモコンできないか、挑戦です。
分解してみたら、モーターは動力と舵取り用で分かれていたので制御しやすそうでした。
電流を測ってみたら23mAでした。
マイコンポートでダイレクト制御ができそうな値です。
電池は、オリジナルはLR44x3で連続使用15分となっていました。
ちょっと短いので、何とか単4電池2本で行けないかと。
2011年5月21日(土)
LED電球の結合
No.1059
100Wの電球をLED電球に交換したかったのですが、100W相当のLED電球がなかったので、60W相当のLED電球を3つ束ねました。
寿命が長いの、半田付けしました。
2011年5月20日(金)
KC21到着
No.1058
4月22日に注文していたKC21到着しました。
ちょっと手違いがあって発送の処理が遅れえたそうです。
これで、色々面白いことができそうです。
KC21データー
http://kcwirefree.com/data.html
2011年5月7日(土)
製品のサービスノート
No.1056
電子機器の回路図とか参考にしたい時があります。
そんな時、こんなサイトを見つけました。
https://www.manualsparadise.com/
有料ですが、ソニーのビデオカメラとか、パナソニックのデジカメの回路図(サービスマニュアル)がPDFでダウンロードできるようです。
2011年5月4日(水)
オートマサインの照明
No.1055
流星号のオートマサインの照明を作りました。
オリジナル仕様では、照明が無いので夜になるとオートマのレバー位置の確認が出来ませんでした。
それで、LEDで内側から照らして、夜でもポジションが確認できるようにしました。
LEDの基板は、この前買った薄い基板で、湾曲になります。
2011年5月3日(火)
GALAXY S で 伝助キューブを遠隔操作
No.1054
昔作った伝助キューブを引っ張り出してきました。
ほこりがかぶってましたが、何とか動きました。
伝助キューブは立体配線二輪駆動です。
BlueToothモジュールを追加して、受信ソフトを書いてGALAXYでコントロールしてみました。
あまり大きなトラブル無く思いと通りに動きました。
GALAXY Sで伝助キューブを遠隔操作の動画
youtube版
http://www.youtube.com/watch?v=hhIYsC-OmhM
No.
PASS
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧]
[最新]
shiromuku(fs2)DIARY
version 3.00