伝助日記
2011年1月の日記
2011年1月25日(火)
LED CUBE 8x8x8
2011年1月16日(日)
大人の科学Vol30
2011年1月8日(土)
GALAXY Sカメラシャッター..
2011年1月6日(木)
GALAXY S壁紙
2011年1月1日(土)
新年明けましておめでとう..
2011年1月25日(火)
LED CUBE 8x8x8
No.1039
久々に面白いのを見ました。
http://www.instructables.com/id/Led-Cube-8x8x8/
LEDの立方体です。
LEDは、8x8x8=512個必要です。
秋月電子で青色LEDが1個40円くらいなので、
LED代は、40x512=20,480円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01004/
2011年1月16日(日)
大人の科学Vol30
No.1038
大人の科学Vol30が届きました。
今回は、テオ・ヤンセンのミニビーストです。
テオヤンセン・リンクの長さはこのようになっているようです。
<メモ>
リンク機構シミュレータ
http://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/LinkWeb/
2011年1月8日(土)
GALAXY Sカメラシャッター音 無音化
No.1040
GALAXY Sのカメラのシャッター音を無音化してみました。
こちらを参考にさせていただきました。
http://ameblo.jp/exicoast2000/entry-10699327733.html
http://ymd2007.blog72.fc2.com/blog-entry-219.html
2011年1月6日(木)
GALAXY S壁紙
No.1037
GALAXY Sの使い方にもだいぶ慣れてきたので、伝助の壁紙を作ってみました。
壁紙画面サイズは960x800、
実際の表示エリアは、640x500
のようです。
2011年1月1日(土)
新年明けましておめでとうございます
No.1036
新年明けましておめでとうございます
ものづくり が中断してますが、今年はわくわくするようなものを作ってみたいです。
<メモ>
日記書き込みの年号が2010年までだったので2020年まで拡張。
sfs_diary_gl.cgiの25行目修正
No.
PASS
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧]
[最新]
shiromuku(fs2)DIARY
version 3.00