伝助日記

2009年2月の日記

2009年2月23日(月)
FESTOOL DOMINO到着
2009年2月22日(日)
フォトフレーム
2009年2月21日(土)
アーク溶接の修行
2009年2月17日(火)
リンク構造シミュレータ
2009年2月16日(月)
USBソフトウェア内臓コン..
2009年2月13日(金)
新型ウィルス対策セット
2x4サイズのなぞ
2009年2月10日(火)
ポータブルX線透視計
2009年2月8日(日)
丸ノコスライドテーブル
2009年2月7日(土)
マキタ自動カンナ
2009年2月6日(金)
アルミ製フットラダー
2009年2月1日(日)
やきとりじいさん体操
2009年2月23日(月)  FESTOOL DOMINO到着 No.857
FESTOOL DOMINOが到着しました。
結局、USの通販業者McFEELY'Sから直接日本への直送はだめだったので、
LAの友人経由で、LAから我が家へは、ヤマト国際宅急便の送料着払いで送ってもらいました。
日本の代理店から購入するよりは、かなり安くゲットできました。
LAの友人には感謝です。

早速触ってみましたが、さすがドイツ製、精度ありそうです。
設定する所が数箇所ありますが、単位がmmなのでわかりやすいです。
アメリカ人にはinchの方が親しみやすいと思いますが。
さて、ちょっと試した感じ普通に100Vのコンセントに挿して問題無く使えそうです。(実際は120V仕様)
本家のドイツから買った場合、220V仕様になってしまうので、日本で使う場合は大変です。

これで工作(木工)の幅が一挙に広がると思います。
この工具は一生モノです、大切に使いましょう。

<私的メモ>
1/29 McFEELY'Sへ注文、私のカードで決済、送り先はLAの友人。
1/30 陸送(トラック便)で販売店からLAへ発送、送料は無料。
2/3 LA友人宅へ到着。友人が出張中だったため日本への発送は遅れる。
2/19 LAの友人からヤマト国際宅急便のコレクトで日本へ発送。
2/23 我が家に到着。料金は約9,300円
ちなみに荷物の重さ約12kg。
料金内訳は、送料+通関手数料+税金など




2009年2月22日(日)  フォトフレーム No.856
フォトフレームを作ってみました。
黒檀を細く薄く削って、45度に切断してフレームを作りました。
板ガラスを入れるための段差をルータで加工しました。
木工用ボンドで四隅を接着しました。
強度が足りないので、対策が必要です。


2009年2月21日(土)  アーク溶接の修行 No.855
アーク溶接の修行に行きました。
プロの技を習いに知り合いの溶接名人宅をたずねました。
今まで自己流でやっていたのですが、プロからコツを教えてもらうと納得することが多いです。

・溶接機は容量の大きな物が良い。
・大きな物を溶接する時は、ガスバーナーで熱してから行う。
・鉄板の溶接台は便利。
・強度が必要ないところは点付けで十分。
・練習あるのみ

鉄の端材を頂、即席小型溶接台を作って見ました。
ボルトを溶接してみました。
手を付けるとロボットになります。


2009年2月17日(火)  リンク構造シミュレータ No.854
リンク構造シミュレータを探していたら良いソフトにめぐり合いました。
その名も「リンク構造シミュレータ」です。
これは便利そうです、使わせていただきます。

http://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/LinkWeb/

動画の作成もできます。
サンプル12の動画

2009年2月16日(月)  USBソフトウェア内臓コントローラ No.852
EETIMESの2月号を見ていたら、裏表紙に興味深いEPSONの広告が出ていました。

S1R72U01というICで、USBソフトウェア内臓したUSBコントローラで、USBマウスやキーボードを繋ぎ、UARTに変換できます。
ちょっと実験してみたくなるICです。

あとS1R72U06は、USBメモリーも接続できて、こちらもUARTに変換できます。
PICや8051にも簡単に接続できそうです。

USBカタログPDF


2009年2月13日(金)  新型ウィルス対策セット No.853
新型ウィルス対策セットが着ました。

中身はこんな感じです。


2009年2月13日(金)  2x4サイズのなぞ No.851
2x4というホームセンターでおなじみの木材があります。
この断面サイズですが、2インチx4インチと思っていました。
つまり
1インチ=25.4mm
2インチ(50.8mm) x 4インチ(101.6mm)
です。

でも、実際には38mm x 89mmとなっています。
以前から、なぞだったのですが、以下のサイトで理由がわかりました。
http://blogs.yahoo.co.jp/seishin_uehara/11112672.html

2インチ -> 1.5インチ = 25.4 x 1.5 = 38.1mm
4インチ -> 3.5インチ = 25.4 x 3.5 = 88.9mm

2009年2月10日(火)  ポータブルX線透視計 No.850
革新的発明と製品情報経由で
ポータブルX線透視計の存在を知りました。

X線を発射して、壁の向こう側が透視できるそうです。

この会社は、怪しそうな興味深い製品を開発しています。
http://www.poc.com/emerging_products/lexid/default.asp

2009年2月8日(日)  丸ノコスライドテーブル No.849
いつも使っている卓上丸ノコですが、今までは精度の必要なカットはあまりしていませんでした。
最近、ちょっと高精度の加工をやりたくなってきて、スライドテーブルを作ってみました。
シナ合板と角材で作りました。
シナ合板の裏には敷居スベリテープを張って、スライドテーブルのスベリを良くしました。
結果は上々です。
これで、直角カットは簡単に出来ます。

おまけで、45度カットするたのガイドも作りました。
角度の調整に苦労しましたが、このガイドに木材をあててスライドテーブルをスライドすると、簡単に45度カットが出来ます。

試しに、木枠を作ってみました。
ちょっと精度が出ていない感じですが、ジグとしては使えそうです。


2009年2月7日(土)  マキタ自動カンナ No.848
マキタの自動カンナが来ました。
これで木材のリサイクルが手軽に出来ます。

試しに、母の形見のまな板を削ってみました。
結構綺麗になりました。
糸鋸で何か作りたいと思います。


2009年2月6日(金)  アルミ製フットラダー No.847
アルミ製フットラダーなるものを見つけました。
アメリカの大工さんが現場で使っている物のようです。

2009年2月1日(日)  やきとりじいさん体操 No.846
やきとりじいさん体操でメタボ対策。
結構効きます。

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 3.00