朝から雨が降っていたので、家の中で工作を堪能しました。 アナログVUメーターを使った電波時計の製作開始です。 電波時計ユニットはこの前カインズホームで1,980円で買った電波時計からはずしたユニットです。 ここから、秒と分のパルスを取り出して、マイコンの割り込みポートへつなぎ、時計用の正確なパルスとして使います。 電波時計ユニットのパルスは、Hが1.2vなので、Trでレベル変換をしました。 マイコン(C8051F330D)のポートの入力レベルは、Lが0.8v以下、Hが2.0v以上必要でした。 VUメーターは、PWMで制御します。 抵抗を直列に入れて、最大振幅を調整します。 一応1秒毎にメーターが触れるところまでできました。 あとは、時分秒と3つのメーターを制御して、メーターの目盛を作って、ケースに入れて完成です。 と簡単に行けばよいのですが、また別のことやり始めそうな予感が。
アナログメーター電波時計の回路図(PDF)
1秒毎にメーターが触れる動画
|
|
|