i-SOBOTサーボ解析第2弾です。 制御はシリアルらしいということで、まず普通のシリアルであると仮説を立てました。 オシロで1ビットの幅を計ったら、約0.42msでした。 これからボーレート計算すると、2400bpsとなりました。 早速、D-TERM(自作シリアルチェックソフト)へ繋ぎ、2400bpsでデーターを受信してみました。 何かそれらしいデーターが受信できました。
[勝手な推測] 2400bps, 1+8+1のシリアル 1フレーム8byte構成。 1byte目 FFh 多分スタートByte(伝助の通信プロトコルと同じ) 2byte目 05h 多分コマンドか?(35h, 3Ahの時もある) 3byte目 不明、サーボ角度か??? 4byte目 不明、サーボ角度か??? 5byte目 不明、サーボ角度か??? 6byte目 不明、サーボ角度か??? 7byte目 不明、サーボ角度か??? 8byte目 不明、サーボ角度か???
|
|
|